CySec ワークショップ 2021 / 2021年度後期修了式 (2022年3月10日)

2022.3.9(水曜日)

開催のご案内

~OBOG会の再開に向けて~

新型コロナウイルスの第一波から、早や2年がたとうとしています。いまや、オンラインでの学校生活、社会人生活が一般化し、いつでも、どこでも顔を合わせられる反面、講師、CySec学修生(修了生、現役受講生などCySecの学びの場に関わった方)の情報交換の場であるOBOG総会は、なかなか実現できないままでした。
そろそろ次のステップに向けて歩み出す時期にきていると考え、下記の通り、CySec主催の「ワークショップ 2021」をオンライン(Zoom)にて開催致します。今期の修了式とともに、サイバーセキュリティ分野に係る皆様が一層交流を深められるよう「OBOG会の再開に向けて」という副題と共に、学修生からの活動報告や懇親会も併せて予定しております。
同期はどうしているのかな?と気になりますよね。講師、学修生及びその他サイバーセキュリティ分野に携わる皆様、奮ってご参加ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※本企画はCySec関係者限定です。関係者以外の参加はできませんのでご了承ください。

開催概要

日時:2022年3月10日(木)15時~19時30分
場所:オンライン(Zoom)
主催:東京電機大学大学院 未来科学研究科 国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)

プログラム

  内容(予定)※変更の可能性があります。
第一部 ~OBOG会の再開に向けて~
15:00~15:30 CySecの活動状況
寺田真敏 CySec責任者
15:30~16:00 学修生からの活動報告(1)「CySecを受講して」
入交美穂 (2020年度入学)
16:00~16:30 学修生からの活動報告(2)「金融×サイバーセキュリティ×育成」
宮内雄太 (2015年度入学)
16:30~17:00 学修生からの活動報告(3)「学生から講師となってみて」
三村聡志 (2014年度大学院入学)
第二部 2021年度後期修了式・懇談会(今期の修了生以外もご参加いただけます)
18:00~18:30 2021年度後期 修了式
18:30~19:30 懇談会
CySec科目履修中の院生の皆様も、情報交換の場として奮ってご参加ください。

講演者一覧

名前:入交 美穂   株式会社日立製作所

2015年国内銀行に入社。2年間の直営店勤務を経て2017年にシステム統括部に異動し、社内の技術標準の整備、社内システム企画時の技術的要件の審査、テレワークシステムの企画・構築・運用等を担当。2021年に株式会社日立製作所に入社し、主に日立グループ及びITセクターのPSIRT構築支援に従事。

名前:宮内 雄太   一般社団法人金融ISAC

金融業界横断の「共助」のための組織(金融ISAC)の事務局メンバーとして、金融機関同士の各種コラボレーションを支援し、国内金融業界のサイバー防衛力強化に取り組んでいます。前職では都銀系SIerとして製品評価およびDBテスト支援、都銀CSIRTメンバーとしてインシデントレスポンスおよび社内の人材育成施策等に取り組んでいました。発表ではCySecに入学したきっかけやこれまでの/これからの自身の仕事についてお話しする予定です。

名前:三村 聡志   株式会社イエラエセキュリティ

マルウェア解析やアプリケーション・ドライバ開発業務に従事した後、2019年イエラエセキュリティ入社。現在はハードウェアの脆弱性診断およびアプリケーション診断業務に従事。SECON Beginners 初代リーダー。現SECON 実行委員。Inside IT 旗振り。ITによる「オモロー」をいろんな人が体験できるように日々奮闘中。落語と風呂が趣味。GCFA。GNFA。