CySec Expert 受講希望の方へ(出願案内)

CySec Expert 新規受講生募集のご案内ページとなります。講座については こちら

CySec Expert

「CySec Expert」は、分野特化型高度サイバーセキュリティ専門家の養成を目的とした「国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)」の専攻プログラムです。「サイバーオフェンスコース」は、「CySec Expert」が提供する講座であり、“「モノづくり」のサイバーセキュリティ”を支える高度な専門人材の育成を目指した講座です。

Cysec Expert

サイバーオフェンスコース

「サイバーオフェンスコース」は、“「モノづくり」のサイバーセキュリティ”を支える高度な専門人材の育成を目指し、社会人向けのリスキリング講座に位置付け、製造業の現場で技術責任者などを務める開発エンジニア、具体的には製品開発の上級エンジニアや、PSIRTの上級チームリーダーを目指す技術者などが受講対象者です。また本講座は、米国 EC-Counsil のトレーニングコース CEH に準拠した形で提供します。

講座概要

分野特化型高度サイバーセキュリティ専門家を養成するプログラム「CySec Expert」の講座
“「モノづくり」のサイバーセキュリティ”を支える高度な専門人材を育成するコース
「モノづくり」サイバーセキュリティを考える上で前提知識となるサイバー攻撃を俯瞰的に習得することで、セキュアバイデザイン、セキュアバイデフォルトを先導できる高度サイバーセキュリティ「モノづくり」専門家を養成する。

科目

7PS 製品セキュリティの実効性向上
8CO サイバーオフェンス概論 (CEH受験者向け講座)
9PTⅠ ペネトレーションテスト実践演習Ⅰ (CEH受験者向け講座)
9PTⅡ ペネトレーションテスト実践演習Ⅱ (CEH受験者向け講座)

CySec Expert サイバーオフェンスコース募集要項

「CySec Expert願書」と「出願レポート」をダウンロードしてください。
募集要項一式が表示されない・ダウンロードできない方は こちらのリンク からダウンロードしてください。

出願手続き

募集要項を確認し、内容に従って出願してください。

出願受付期間

【2025年度 前期募集期間】
2025年 1月 6日(月)~ 2025年 2月 3日(月)正午
出願受付期間内での円滑な申請のため、出願に必要な書類(各種証明書等)をお早めにご準備ください。

受講費用について

【登 録 料】 10,000円/入講時のみ必要(受講生証作成費等)
【電子教材費】 55,000円/入講時のみ必要
【施設利用費】 10,000円/半期(図書館・学内ネットワーク等設備利用費等)
【受 講 料】 32,000円/1科目 (計128,000円) なお、2025年度は開講初年度につき、4科目受講される方は3科目分の費用で受講できます。

お問い合わせ

東京電機大学CySec事務局(cs-jimu@cysec.dendai.ac.jp)
開局時間:月/火/木/金 10:00~15:00
*水,土,日,祝日は閉局