受講希望の方へ

 ~新規受講生募集のご案内ページとなります~
(在籍中の受講生は、WebClassや学籍番号アドレス宛に届く情報をご確認ください。)

国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)

以下のリンクから募集要項を確認し、内容に従って出願してください。
(表示されない・ダウンロードできない方は こちらのリンクよりご確認ください。)


出願受付期間および出願書類アップロードページ(CySec/Re:CySec/CySec Expert 共通)

ただ今、出願受付期間ではありません。出願受付期間中のみ公開されます。
※出願期間・受講資格審査は例年以下の日程にて行っておりますので、ご参照ください。

<参考:出願受付期間>
 前期: 6月中旬~7月1週目頃
 後期:12月中旬~1月1週目頃

<参考:受講資格審査 Zoomを用いたオンライン実施>…Re:CySecは審査なし
 前期:1月第3週目頃
 後期:7月第3週目頃

出願受付期間内での円滑な申請のため、出願に必要な書類(各種証明書等)をお早めにご準備ください。
(事前準備可能である「最終出身学校の卒業証明書もしくは卒業見込証明書」と「最終出身学校の成績証明書」の発行依頼をお済ませください。発行元の保存年限経過により発行不可の場合は、その証明書で構いません。

Re:CySec – 社会人学び直し特別聴講制度

出願書類アップロードページおよび出願受付期間は、上述のとおり(CySecと同じ)です。

募集受付期間中のみ、「募集要項」「願書」「出願レポートアンケート」を以下のリンク先よりご確認いただけます。
Re:CySecの詳細はこちら

CySec Expert-サイバーオフェンスコース

出願書類アップロードページおよび出願受付期間は、上述のとおり(CySecと同じ)です。

募集受付期間中のみ、「募集要項」「願書」「出願レポートアンケート」を以下のリンク先よりご確認いただけます。
CySec Expertの詳細はこちら

CySec授業予定表・年間予定表(CySec Expert含む)

授業は、次のリンク先内にあるCySec 授業予定表のとおりに開講予定です。
CySec授業予定表およびCySec 年間予定表はこちら

専門実践(自立支援含む)教育訓練給付について ※CySecのみ

専門実践(自立支援含む)教育訓練給付については、以下のリンク先の資料「教育訓練給付について」をご確認ください。
※Re:CySec と CySec Expert は、給付対象外です。
教育訓練給付についてはこちら

お問い合わせ

電話でのお問合せは受け付けておりません。下記のCySec事務局宛てに、メールにてご連絡くださいませ。

東京電機大学CySec事務局(cs-jimu@cysec.dendai.ac.jp)
開局時間:月/火/木/金 10:00~15:00
*水,土,日,祝日は閉局